東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社は2025年2月5日、「エクスプレス予約」や「スマートEX」を名乗り、会員IDやログインパスワードの変更のお願いや、異なる端末からアクセスがありパスワード再登録を促す偽メールへの注意喚起をしました。https://x.com/Rmobile_Support/status/1882259464839184729注意内容 偽メールは、「エクスプレス予約」や「スマートEX」のデザイン等を模倣しており、見た目での判断が困難です。不審なメールを受け取った場合は、URLをクリックしたり、添付ファイルを開封したり、返信もしないようお願いいたします。URLをクリックした場合でも、リンク先で個人情報を絶対に入力しないでください。「エクスプレス予約」や「スマートEX」からメールにて、添付ファイルの開封を要求したり、URLを指定してクレジットカードに関する情報やパスワード(パスワード変更のリンク先含む)の入力や、メールへの返信を求めることはありません。誤って「エクスプレス予約」や「スマートEX」に関する個人情報を入力された場合は、「エクスプレス予約」や「スマートEX」にログインし、お客さまご自身で初期化・退会手続きを行って下さい。初期化・退会手続き後、再度ご入会いただくことは可能です。なお、「使用予定の予約がある」「退会手続きが出来なかった」などご不明点がある場合は、「エクスプレス予約会員さま向けコールセンター」または「スマートEXカスタマーセンター」までお問合せください。また、誤って「クレジットカードに関する情報」を入力された場合、お客さまご自身でクレジットカード会社へお電話いただき、カードの利用停止等の手続きを行ってください。リスクと対策アカウントの乗っ取り同じメールアドレスやID、パスワードを登録しているサービスが他にもある場合、今回のように、第三者によってそのサービスのアカウントにログインされる可能性があります。パスワードなどを更新することで、回避が可能です。また、ログイン時にSMS認証も必要にするなど、多要素認証を設定しておくことも重要です(注:サービス側で多要素認証を提供していない場合があります)。サニーズがあれば、自身がどのサービスを利用していて、どの情報を提供しているのか一目で確認可能です。また、メールアドレスやID、パスワードをサービスごとにバラバラに生成・管理できるので、仮に利用中のサービスのひとつで情報漏えいが発生しても、他サービスは一切影響を受けず、パスワードの更新などが不要になります。https://sunnies.co.jp/フィッシング詐欺を狙うメールなどの受信メールアドレスが漏えいした場合、今後見知らぬアドレスからメールが送信される可能性があります。差出元アドレスなどを元に、なりすましでないか確認するようにしましょう。自身のメールアドレスを変更できれば安全ですが、他のサービスでも同じアドレスを利用している場合、各サービスでの情報更新の手間を考えると現実的には難しいかもしれません。サニーズがあれば、利用するサービスごとにメールアドレスを生成できるので、今回のような場合は対象のアドレスだけを削除し登録し直すことで、他のサービスは一切影響を受けません。サービスごとにメールアドレスを使い分けて、今回のような事態に備えるのはいかがでしょうか。https://sunnies.co.jp/サニーズでデジタルライフに平穏をもたらそうサニーズでは、サービスごとに異なるメールアドレスやパスワードが生成できるだけでなく、利用中のサービスを一覧で確認できるので、あなたの大切なプライバシーを守ることができます。ご興味のある方はぜひこちらよりウェイトリストへの登録をお願いいたします。https://sunnies.co.jp/